歯磨き習慣
ホーム
> 歯磨き習慣
歯磨き習慣
2022年03月25日(金)4:26 PM
こんにちは?暖かくなってきたなと思い冬物のコートなどをしまおうとすると急に寒くなったり、、、天気には振り回されっぱなしですね?季節の変わり目は体調を崩しやすいとよく言いますが本当その通りだなと痛感しています?みなさんも体調に気を付けてくださいね?
今回はふと「歯磨きっていつの時代からするようになったんだろう?」と気になって調べてみたので共有させていただきます?✨
歯磨きという習慣はインドから、修行中に弟子の口がとても臭いことが気になったお釈迦様が戒律のひとつとして弟子に口の中をきれいにするよう指導したことから始まったそうです。きっかけは弟子の口臭が気になった、とのことで今と歯磨きの目的はさほど変わりないのだなと思いました?
それが日本に伝わったのは仏教伝来のとき、始めは僧侶の間で習慣となり、庶民が歯を磨くようになったのは江戸時代だそうです。江戸時代というと今から400年以上前、そんな頃から歯磨きの習慣があったのかと思うと驚きでした?日本に歯磨きが伝来する前も、実は縄文・弥生時代に人々が歯を磨いた形跡が残っているという話もあるそうでさらに驚きです?
歯磨きの習慣にも歴史があることを知りました?✨きっかけは口臭ケアだったかもしれませんが歯磨きはむし歯の予防はもちろん、万病の元ともいわれる歯周病の予防にもつながります。習慣づいている方は継続、少しさぼりがちだなと感じる方は習慣づけていきましょう!
« 歯の始まり | もうすぐ4月ですね? »