梅干しの効果
ホーム > 梅干しの効果

梅干しの効果

2017年06月06日(火)7:05 PM
「6月 イラスト」の画像検索結果皆さん、梅干しはお好きでしょうか?実はうちの二人の子供は梅干しが大好きです。梅干しと言っても、種類がたくさんあり、どちらかというとはちみつを使った、少し甘めのものを好んで食べています。それも一日に何個も…。一緒に買い物に行ってお菓子を選んでも、何故か梅シリーズ。グミや飴に、えびせんべいまで梅づくしです。
実はこの梅干し、すごく優秀な食べ物だってご存知でしたか?梅干しの代表的な食べ物といえば、梅干しのおにぎりですよね。これは、強い殺菌作用があるため、お弁当に入れると他のおかずが腐るのを防いでくれるそうです。昔からある、白いご飯の上に梅干しが一つという、日の丸弁当もそうです。また、冬になると脅威となるインフルエンザですが、なんとこのインフルエンザにも、梅干しは効果があるそうです。何でも梅干しのエキスにはポリフェノールの一種であるエポキシリオニレシノールというものが含まれていますです。インフルエンザの予防または感染初期に梅干しを摂取するといいそうです。免疫力もアップすることが可能です。
 そして、日本人の死亡原因トップであるガンですが、梅干しにはガンの原因を抑制する力があるそうです。皆さん、聞いたことがあると思いますが、胃がんの原因となるピロリ菌ですが、梅干しはこれを抑制することができるようなのです。このピロリ菌には、一日二粒の摂取が効果的だということです。 
 また、生活習慣病である、高血圧、糖尿病などを予防する効果があります。梅干しに含まれる成分が糖質の消化吸収を抑え食後に血糖値が上がることを防いでくれます。その他にも血圧の上昇も防いで、動脈硬化や心臓病の予防対策にもなります。
これからの暑い季節、夏バテ防止にも、梅干しは活躍します。疲労回復という効果は、皆さんよく知っているのではないでしょうか?この疲労回復には、梅干しに含まれるクエン酸が一役買っています。汗と一緒に排出された塩分を補給することができて効果的です。とくに、毎年話題になる熱中症対策にもいいかもしれませんね。水分と一緒に摂取して、熱中症にならないようにしたいものです。クエン酸は疲労回復の他、たくさんの働きをします。体調が悪い時や疲れた時に酸っぱいものを欲しくなるのはそのためです。
 最後にお口の中の効果について、ご紹介します。梅干しには、お口の中の細菌にも作用し、口臭予防の役割を果たしてくれます。また、生活習慣の変化の中で、ドライマウスとなっている人の数も多いと聞きます。お口の中のあらゆる細菌から守ってくれる唾液。唾液が多く分泌されれば、それだけお口の中が守られるので、出来る限り唾液の量は多く分泌させたいです。そこで、梅干し。酸っぱいものを食べれば即効性がありますし、梅干しを想像しただけでも、唾液がたくさん出てきませんか?毎日梅干しでは飽きてしまいそうなら、梅ジュース、梅ジャム、梅を使ったお菓子など、たまには変えてみるのもいいですね。ちょうど、これから梅をつける時期になります。去年、私は梅ジュースを作りましたが、皆さんも一度ご自宅で作ってみてはいかがでしょうか?梅干しにこんなに沢山の効果があるなんて驚きですね。


«   |   »

過去の記事


とがみ歯科
モバイルサイト