梅雨入り
ホーム
> 梅雨入り
梅雨入り
2018年05月29日(火)6:20 PM
こんにちは!5月も残り少なくなり、もうすぐ梅雨入りですね(>_<)湿気でジメジメしたり、外に出られなかったりと雨はなんだかテンションが下がりますね(^^;)他の月に比べて行事やイベントがあまりない6月ですが、よく考えてみると実はいろんな行事があることに気がつきました。梅雨入りや衣替えだけでなく、ジューン・ブライドなど嬉しい行事もあります!しかし、やっぱり6月といえば梅雨ですね。そんな時に満開を迎えるお花があります(^^)/あじさいです!梅雨といえばあじさいですよね!みなさんはあじさいの里にいったことはありますか?私は小さい頃に行ったような…行ってないような…曖昧ですがあじさいの里では毎年6月に5万株ものあじさいを見ることが出来ます。期間中は夜間ライトアップや奥の小川には蛍も放たれており、とてもロマンチックです。とても綺麗に見える蛍ですが、この時期以外あまり見かけませんよね。気になって調べてみると、蛍の寿命はだいたい1~2週間と、人間よりはるかに短いことが分かりました。そしてもっとびっくりしたのがなんと、蛍は水しか飲まないそうです。口が退化しているため水しか飲めないそうです。蛍も大変なんだなと思いました。長生きさせるには、栄養のあるスポーツドリンクなどを飲ませるといいみたいです。今年、蛍を見に行く機会が合ったら是非参考にしてみてください。


« 乳酸菌でむし歯・歯周病予防 | 入れ歯の取り扱い »