夢占い~もしも夢に歯がでてきたら~
2018年07月17日(火)7:33 PM
熱くなって寝苦しい夜が続いていますが皆さん安眠できていますか?
眠りが浅くなると夢を見る機会も自然と多くなりますよね。
今日はそんな夢に歯が出てきた時の深層心理を夢占いを通してお話ししようと思います。
夢占いから見た「歯」の意味は
「何かに立ち向かうための必要な力」を意味しています。生命力のようなものですね。
加えて、今のあなたの心身の健康状態も現します。
そしてそんな歯が抜ける夢の意味とは「今、心の中にある不安から逃避したい」という気持ちの表れであって、不安から逃げる行為の代わりに歯が抜けるという夢を見てしまうのだそうです。また歯が抜けるという夢には、身内の不幸という解釈も古くからあります。
歯が生命力を象徴する理由として、食べ物を体内に取り込む時の入り口となっている事が関係しているとも言われています。基本的に歯の夢は吉凶混合となっていて、どんな内容の夢を見たかによって暗示は変わります。
では、具体的な例を少し紹介します。

①あなたが虫歯になる夢
虫歯になる夢は心がむしばまれている事を暗示しています。主に人間関係でトラブルに悩まされている時に虫歯の夢として映し出される事がほとんどです。
コミュニケーションがうまくいかなかったり、信じていた絆が崩壊したりと人間関係にひずみができる暗示です。ストレスによって気力が低下し、精神的に不安定になっている事を夢が伝えてきています。
夢の中の虫歯が激痛であればあるほど、トラブルがエスカレートして猜疑心(さいぎしん)が強まっているので注意が必要です。
②あなたの歯が抜ける夢
歯が夢に出てくる中で最も見る事が多いのがこの夢です。歯が抜けてしまう夢はあなたが何らかの喪失感を感じている事を暗示しています。
仕事での失敗、人との別れなど、心にポッカリ穴が空いている状態です。それに伴ってあなたが自信や気力を失っていたり、調子が悪くなっていたりすることを意味しています。
この夢は15歳から35歳の方が見ることが比較的多く、言いたい事を制限されていたり逆に言いたくない意見を強要されていたり、といった状況で妥協している自分に対する失望感の現われでもあります。
歯が抜けるといっても、場所や本数や抜け方で抱えているストレスの度合いをはかることもできます。
歯が抜ける夢で注意して見ておきたい部分が出血の有無と抜けた歯の本数です。
出血と歯の本数はアナタが妥協の代償を払っているのかがわかります。
一例として、ストレスの多い仕事を続けて妥協を続けている人は歯が何本も抜ける夢をみます。
DVなどによって苦しみながら結婚生活を続けている人は歯が抜けるだけでなく激しい出血を伴います。
なお、ポロっと1本だけ抜けた夢だからといってたいしたことがないとは限りません。
このまま妥協を続けていくと心身ともに壊れてしまうかもしれないですよという夢からの警告だと言う事を知っておきましょう。
歯に関する夢にこんな意味が隠されていたとは驚きです。これ以外にも様々な例があるので興味がある方は調べてみてはいかがでしょうか?
« 上唇小帯について | パンダは歯磨きしないの? »